SSブログ

デジタル島太鼓!? [My楽器]

ハイサイ~

6.8(日)のウチナー祭に向けて、男子チーム、女子チームが練習に励んでいます!

こちらは女子チーム。

10308308_825011214195613_1348172189071564250_n10414617_825011137528954_11599157159945995_n
ネーネーズのウムカジという曲を綺麗な歌声で弾き歌いしているところ。

一番右の、ゆっきーなの手元に注目。
10341646_825011164195618_4073344798692160041_n
これはなんでしょう!?

10262082_825011094195625_284293862366301243_n
KORGの「WAVEDRUM Mini 和太鼓」バージョンです。

丸いのが本体そして、写真右の30と書いた緑色の籠にくっついている黒いクリップがセンサーになっています。

本体を叩くと、締太鼓。 センサーのほうを叩くと、平太鼓の音が鳴るようにセッティングすれば、
まさに、デジタル島太鼓!

我が家の島太鼓は本体やキャリーカートで10kg弱あり、バリアフリーじゃないと運搬が大変なので
今回は苦肉の策でこれを使ってみました。

籠につけたセンサーのほうに強度的不安はあるので要改善すれば
けっこういけるような気がします。

時間が出来たらセンサー付スタンドを自作してみようと思います。


かわった消音ウマ(三線の音を消すグッズ) [My楽器]

こんな消音ウマをゲットしました~ 

 

DSC09231
消音ウマとは三線の夜間練習で音を劇的に小さくするグッズ。
写真奥のものが普通の状です

DSC09235
今回のものは、三角柱のプラスチックをカットして作ってあり、


DSC09232
底面にはクッション性のある両面テープが。。。。手作り感がありますね笑


もちろん白い剥離紙をはがして使ってはいけません。三線に貼り付いて皮を痛めてしまいます(笑)


消音ウマを使ったことのある方ならお気づきでしょうが
今回の「面」で当る消音ウマは、あまり消音効果がありませんでした。

DSC09233
しっかり消音を求めるなら、やはり太鼓の枠の端と端を点で支える、このポピュラーな形状が王道なんですねー

これはスージー三線教室に在庫があります。

でもワタシが三線を始めた頃はこういうものが無かったので
割り箸を切って作ったり、消しゴムや、防振ゴムをカットして作ったりしたもんです。
単三電池を置いたこともあったなあ~

逆に、ポピュラー形状の消音ウマじゃ消音しすぎ!という人にはこの消音ウマ、
いいかもしれません~(サンプルでもらったのでどこで買えるかはわかりません)

というわけでこんな三線グッズもあるんだなーと感心しました、というお話でした。


エレキ三線の皮の張替え [My楽器]

【次のライブは 11/7(月)舞天 中山店 11/13(日)龍妃(元住吉)】 

DSC001523DSC003952
以前紹介した、ヒョウ柄三線、エレキ2号くんですが、見た目はすごいですが、音はイマイチだったので
思い切って皮を張り替えることにしました。

DSC02622
裏側の紫のヒョウ柄を切り、内部をあらわにしちゃいましょう。

DSC02752
コンデンサーマイクがついてますね~

DSC02753
樹脂接着剤で、斜め上を狙って固定されております。

DSC02754 
マイクジャックへの配線はこんなかんじ。

三線やさんへ皮の交換を依頼し、
皮はがし、新しい川貼りをしていただきました。
およそ2週間で作業完了。

DSC03403
これが新しい姿ですね~。
表が本皮の強化張り。

DSC03404
そして裏側は人工皮に。
人工皮にした理由は、いざマイクが故障したときに、中身にアクセスするために
皮をやぶって穴を開ける可能性があるからです。

DSC03405
立ててみると、皮の違いがよくわかります。
左が裏面(人工皮)、右が表面(本皮強化張り)
人工皮の色がちょっとグレーがかっているのがわかります。(もうちょっと本皮に近い色のものもあるです)

DSC03633
もともと装備されていた豹柄ティーガ(胴巻き)をつけて、糸を張りなおして、

DSC03634
エレキ2号くん。生まれ変わりました~
音はエレキ1号くん(表裏人工皮)よりも音量が大きく、明るい音になりました。

ライブで活躍しますよ~!
なまら~!(^-^)ノ

前記事
大阪マダム好みの?ヒョウ柄三線!


大阪マダム好みの?ヒョウ柄三線! [My楽器]

DSC00152

ハイサイ~!
なんと宜野湾から、こんな三線が到着いたしました。。。。。ヒョウ柄でっせ!奥さん!

続きはこちら♪...


タグ:エレキ三線

My三線の天キャップ(ヘッドカバー)の巻 [My楽器]

image

ハイサイ~今日はわたしの三線に装着している、
天キャップ(ヘッドカバー)を紹介しましょうね~

続きはこちら♪...


やぶれた三線セミハードケースの修理の巻 [My楽器]

P1004453
三線を収納するセミハードケースは軽くて丈夫なので重宝しますよね、
でもケースの布の縫製がイマイチで写真のように裂けてしまうことよくあります。

続きを読む


ゴーヤー三線と、ウルトラマンキョンキョン三線です(^m^) [My楽器]

練習用の板三線。これをセブン先生ににペイントしていただきました!
DSC04296___ss
ジャーン!
ゴーヤー三線と、ウルトラマンキョンキョン三線。

続きを読む


エレキ三線が増えたのだ(^-^)ノ [My楽器]

三線教室の生徒さんの入門三線をいつもおねがいしている、宜野湾のU三線店から
「日頃の感謝をこめて一緒に舞台用の三味線も送ります。」
というメールが来てました。

はて、一体何が……?

2010060417440000 

続きを読む


タグ:エレキ三線

NEW三線[仲嶺くん]キター! [My楽器]

前回の元住吉アヤメライブの時に買った「大きな買い物」がついに来たよ!

101_0357
おNEWの三線です! 

続きを読む


タグ:My三線 MY楽器

三線が退院〜! [My楽器]


一ヶ月前に那覇の「三味線乃店 親泊宗康 」さんに入院していた
My三線「親泊くん」が、無事キレイに治って帰ってきました!!!!!

続きを読む...


三板(さんば)を御購入! [My楽器]

はいさい~
「三板(さんば)」というのは沖縄版カスタネットとでもいいましょうかね、
三線にあわせて、チャッカチャッカと軽快に鳴る音を聞いたことありませんか〜。

先日、「沖縄三板協会」からNew三板が届きました!

P1002833.JPG

続きを読む...


三線ケースが壊れた〜 [My楽器]

三線ケースには、ハードケース、セミハードケース、ソフトケースと
主に3種類あるんですが、電車移動の多いワタシは主に
ソフトケースを使ってます。

そんなソフトケース(2代目)のファスナーが壊れました〜。
頻繁に使っているので、すぐネットで注文。

届いたのがこちら。えるおきなわさんから〜〜。


続きを読む...


三線マイクがぁぁぁ〜! [My楽器]

追記2018年8月16日

ワタシの三線は、「RAMSA WM-S2」という
管楽器などにつかうクリップ式のコンデンサーマイクで
音をひろっているのです。

ワタシの大好きな唄者、古我地さんがこれを使っていて、
この機種を教えていただきました。

なんと調べたらかなりいいお値段!(4万以上)

あれこれ探したあげく、某オークションで中古を安~~~く落札して、今に至ります。(3個もってます)


音もいいので気に入ってたのですが…

長年の使用によってクリップ部分が疲労破壊しました(-_-;)

続きを読む...


島太鼓+シンバルスタンド完成! [My楽器]

先日DIYでつくった島太鼓スタンドに、
シンバルがつけられるようなスタンドをつけました!

スタンドの角部にアタッチメントをねじ止めし、
支柱が立つようになっています。

もちろん支柱は取り外しできます。

続きを読む...


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

島太鼓スタンド完成~! [My楽器]

三線ライブで使っている島太鼓。

前々回の沖縄旅行で買ってきた、安くて、鳴りの良い逸品であります。

これ専用のスタンドを日曜大工で作成しました!

じゃ~~ん。
100_8138s.jpg

続きを読む


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(3) 
共通テーマ:moblog
 ☆☆  ☆☆