SSブログ

NHK趣味悠々 めんそーれ! はじめての三線(第5回) [三線教室]

12月から8回にわたって開講されている
NHKの趣味悠々 知名定男の三線入門、第5回の放送がありましたね〜
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/sansin.html

今回から、沖縄民謡に挑戦、有名な「安里屋ユンタ」
跳ねるリズムの八重山風アレンジでした。

跳ねるリズムは音楽用語で言うところの三連符の1個目と3個目の音になりますね。
タッカタッカタッカタッカというリズムになります。

コツはスキップするように楽しい気持ちでひくとノリがよくなりますよ。

左手の指使いで重要な注意点がありました。
「薬指はなるべく使わない」


あ〜使ってますね(^_^;)

この音は中指で弾かなくてはならないのです。
ついつい薬指のほうが近いので使ってしまいがちですから気をつけましょう。

もうひとつ番組では触れませんでしたがワタシが気づいたことといえば
「三線の胴は体から拳1個分ほど離す」というのがあります。

ありゃ〜体に密着させてしまっています。


胴と体が密着してしまうと音の鳴りが悪くなるうえに
弦を弾く右手の動きも悪くなるのです。



こんな風に胴はまっすぐ正面を向かせて、体から離すのがいいのですね。

きをつけましょうね〜

第6回は、ウチナー口で歌いながら安里屋ユンタの演奏です
楽しみですね!


横浜で三線教室やってます。初心者大歓迎♪ 詳しくはこちらへ♪↓
http://yokohama-sanshin.blog.so-net.ne.jp/info

三線教室無料体験キャンペーン♪↓
http://yokohama-sanshin.blog.so-net.ne.jp/campaign






nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

 ☆☆  ☆☆