SSブログ

NHK趣味悠々 めんそーれ! はじめての三線(第6回) [よもやま]

12月から8回にわたって開講されている
NHKの趣味悠々 知名定男の三線入門、第6回の放送がありましたね〜
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/sansin.html

今回は、ウチナー口で歌いながら安里屋ユンタの演奏。



沖縄の歌の特徴である喉の使い方の説明がありました。



1つめ、突吟(ちちじん)
正確な音程から短く上げて戻ってきます

夏川りみさんの歌い方によく聴かれます

掛(かき)
突吟の反対の動きですが、動きは少しゆっくり、息を飲み込むように下げて、元の音程に戻します。

大御所である登川誠人さんなどがよく使います。

発声には、気持ちを込めて体を使って歌いましょう。

突吟・掛は入れやすいところにどんどん入れてみていくうちに
自分の持ち味になってきますよ。

それから沖縄の曲は基本的にビブラートは入れないんです。

このようにしてあの沖縄独特の歌いまわしに慣れて行きます。


それからこの曲はタッカタッカと跳ねる曲。
三線を弾くときは軽快に、踊りだしたくなるようなリズムを心がけましょう。

そうでないと…



跳ねが弱い!としかられます(^_^;)


次回は 「てぃんさぐぬ花」で色々な奏法をマスターだそうです!
たのしみですね!



横浜で三線教室やってます。初心者大歓迎♪ 詳しくはこちらへ♪↓
http://yokohama-sanshin.blog.so-net.ne.jp/info

川崎でも始めます!2月より!
http://yokohama-sanshin.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

三線教室無料体験キャンペーン♪↓
http://yokohama-sanshin.blog.so-net.ne.jp/campaign

タグ:知名定男 NHK
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

 ☆☆  ☆☆